ルールの勉強 “ゴルフマナーの基本”
- 2018/03/01
- 10:44
ルール知らずのゴルフはゴルフにあらず。ルールを知らなくてはゴルフになりません。ゴルフに限らずあらゆるゲームはルールの上でするもの。とりわけ審判がいないゲームであるゴルフでは、プレーヤー自身が自分のプレーをジャッジし、スコアを決め、申告をしなければならないのだから、ルールを知っていなければいけません。
ルールは自分が有利にならないジャッジをするために、プレーヤー同士の相互信頼を前提におくために、また、プレー続行不可能な場合にも続行できるよう救済処置をとるために、ゴルファーを保護するものです。

ゴルフルールを正しく知る方法はひとつしかありません。自分でルールブックを持ち、目を通すこと。これしかありません。人に聞いて覚えられるほどの数ではありません。全文34条、およそ300項目に及びます。ゴルフプレーでは多種多様な事態が起こります。その都度適用しなければならないルールが多岐に用意されています。聞いて覚えるには多すぎます。
わが国での正式なルールブックは日本ゴルフ協会(JGA)発行の『ゴルフ規則』になります。ゴルフバッグに携帯できるように、はがきサイズで厚さは1センチほどのハンディタイプになっています。
これは英国のロイヤル・アンド・エンシェント・ゴルフクラブ・オブ・セントアンドリュース(R&A)と全米ゴルフ協会(USGA)が毎年共同して制定し、これに基づいてJGAが邦訳しているものです。法律文であるので文章が厳格で、難解な個所が少なくないですが、最近は字句の平易化が進められ、文字組みや色使いなどの工夫によって必要な個所が探しやすくなってきています。
※2018年中は現行の2016年ゴルフ規則書が最新の規則として引き続き採用されます。
ゴルフ規則と並んで『ゴルフ規則裁定集』も2年ごとに発行されています。これはゴルフ規則全文に加えて、およそ300に及ぶ条項について、現実に起こった事例と、その正しい裁定方法を質問と回答の形式で述べたものです。
ほかにも数多くのルールブックが出版されています。たいていは文章が易しく、イラストや図版、表などが添えてあるのでわかりやすいです。

ゴルフ規則裁定集 2016-2017 JGAオフィシャルサイト
ゴルフルールのほとんどを覚えきるのはかなり困難なことです。そこで
①一度は通読する。どういうルールがあるかを知る。
②ゴルフバッグに必携1冊。ラウンド中、疑問や不安に出合うたびに、その場で、あるいは昼食時や19番ホールで、開いて調べ覚えていく。
③それでも不明な場合はキャディマスター室に尋ねる。
④家で座右に裁定集を1冊。疑問や不安が浮かぶたびに開いて調べる。
⑤一項一項を暗記する自信のない人は、整理してメモにする。たとえば、1ペナルティのものと2ペナルティのもの、1クラブレングスのものと2クラブレングスのものとを書き並べ、整理してみると覚えやすさが見つかるはずです。
⑥ゴルフ規則は発汗のたび買い直しましょう。改訂事項を知ることができます。価格はボール1個よりも安いです。裁定集は大改訂のあるオリンピック開催年だけの買い換えで十分でしょう。
【関連コンテンツ】
ルールは自分が有利にならないジャッジをするために、プレーヤー同士の相互信頼を前提におくために、また、プレー続行不可能な場合にも続行できるよう救済処置をとるために、ゴルファーを保護するものです。

ゴルフルールを正しく知る方法はひとつしかありません。自分でルールブックを持ち、目を通すこと。これしかありません。人に聞いて覚えられるほどの数ではありません。全文34条、およそ300項目に及びます。ゴルフプレーでは多種多様な事態が起こります。その都度適用しなければならないルールが多岐に用意されています。聞いて覚えるには多すぎます。
ルールブックの種類
わが国での正式なルールブックは日本ゴルフ協会(JGA)発行の『ゴルフ規則』になります。ゴルフバッグに携帯できるように、はがきサイズで厚さは1センチほどのハンディタイプになっています。
これは英国のロイヤル・アンド・エンシェント・ゴルフクラブ・オブ・セントアンドリュース(R&A)と全米ゴルフ協会(USGA)が毎年共同して制定し、これに基づいてJGAが邦訳しているものです。法律文であるので文章が厳格で、難解な個所が少なくないですが、最近は字句の平易化が進められ、文字組みや色使いなどの工夫によって必要な個所が探しやすくなってきています。
※2018年中は現行の2016年ゴルフ規則書が最新の規則として引き続き採用されます。
ゴルフ規則と並んで『ゴルフ規則裁定集』も2年ごとに発行されています。これはゴルフ規則全文に加えて、およそ300に及ぶ条項について、現実に起こった事例と、その正しい裁定方法を質問と回答の形式で述べたものです。
ほかにも数多くのルールブックが出版されています。たいていは文章が易しく、イラストや図版、表などが添えてあるのでわかりやすいです。

ゴルフ規則裁定集 2016-2017 JGAオフィシャルサイト
ゴルフルールを覚える方法
ゴルフルールのほとんどを覚えきるのはかなり困難なことです。そこで
①一度は通読する。どういうルールがあるかを知る。
②ゴルフバッグに必携1冊。ラウンド中、疑問や不安に出合うたびに、その場で、あるいは昼食時や19番ホールで、開いて調べ覚えていく。
③それでも不明な場合はキャディマスター室に尋ねる。
④家で座右に裁定集を1冊。疑問や不安が浮かぶたびに開いて調べる。
⑤一項一項を暗記する自信のない人は、整理してメモにする。たとえば、1ペナルティのものと2ペナルティのもの、1クラブレングスのものと2クラブレングスのものとを書き並べ、整理してみると覚えやすさが見つかるはずです。
⑥ゴルフ規則は発汗のたび買い直しましょう。改訂事項を知ることができます。価格はボール1個よりも安いです。裁定集は大改訂のあるオリンピック開催年だけの買い換えで十分でしょう。
ゴルフマナー詳細一覧全集はこちらの記事から:ゴルフマナーの基本の「キ」 “ゴルフマナーの基本”
【関連コンテンツ】