堀琴音「狙えるの私だけ」 谷原秀人「大金星」! 本当に望む、五輪のゴルフコースとは?など/ ゴルフ最新ニュース・画像・動画まとめ
- 2017/03/24
- 11:06
ゴルフの最新ニュースや魅力があふれ出る画像・動画をまとめました。
最新ゴルフニュースはもちろん、最新ギア情報・トリックショット・ジュニアゴルファー・世界各地のゴルフ場・国内外男子プロ・女子プロのオフショットや一般ゴルファーの楽しいツイートなど、ゴルフがもっと楽しくなる魅力的な画像やおもしろ動画など紹介してます。
ゴルフをどんどん活性化させてゴルフの輪を広げていきましょう!

■藤田も宮本も・・・! ジャパンゴルフフェアの詳細決定

今年は横浜・みなとみらいの「パシフィコ横浜」が舞台の「ジャパンゴルフフェア2017」。
我々、一般社団法人日本ゴルフツアー機構(JGTO)ブースでの、プロゴルファー参加イベントの詳細が決定しました。
25日土曜日の金亨成(キムヒョンソン)と大堀裕次郎、フェア最終日にあたる26日の日曜日には、片岡大育のほか、藤田寛之と宮本勝昌も新たに加わり、トークショーやレッスン会をにぎやかに開催します。
詳しくは⇒http://www.jgto.org/
■菊地絵理香の3勝目に韓国メディアが反応 韓国人記者が抱く懸念とは…

先週開催された女子ゴルフツアー3戦目のTポイント・レディスで、菊地絵理香が今季初優勝、通算3勝目を飾った。この試合の勝利に反応を示したのが、韓国メディアだ。その理由は、昨年10月の「NOBUTA GROUPマスターズGC」レディスから8週連続で続いていた外国人選手の優勝が、ようやくストップしたからだ。
詳しくは⇒https://the-ans.jp/
■KBSから初のカーボン『KBS TOUR HYBRID PROTOTYPE』

KBSシャフトを日本で展開するFSTジャパンはこのほど、ツアープロからの要望でKBS初となるカーボンシャフト『KBS TOUR HYBRID PROTOTYPE』が発売する。
近年、米PGAツアーの現場では、アイアンからUTという順番でセッティングされる風潮がある中、『KBS TOUR』のフィーリングと性能を踏襲しながら開発したのが、今回の『KBS TOUR HYBRID PROTOTYPE』というわけだ。昨年からPGAツアーでテストを開始しており、すでに今季初戦で使用者が7名。うち優勝者も使用したことから、製品化に至った。
詳しくは⇒http://www.gew.co.jp/
■「ヒデキはマスターズで勝てる」レッドベターも予感
4月6日開幕のマスターズをテーマに取り上げるのはまだ少し早い気もするが、今年は特にはやる気持ちを抑えられない。いまだかつて、これほどまでに日本人が優勝候補の本命の1人として注目を浴びた大会があるだろうか。少なくとも私がゴルフに関わるようになってからこんな気持ちになったのは初めてだ。
日本人初のメジャー制覇は若干25歳の松山英樹(LEXUS)には大きすぎるプレッシャーだろうか。いや、それをはねのけてこそのメジャーチャンピオンだ。
詳しくは⇒http://www.nikkansports.com/
■堀琴音「狙えるの私だけ」奈津佳と姉妹同一大会Vだ

女子ゴルフツアーのアクサ・レディースが24日、宮崎・UMKCC(6484ヤード、パー72)で開幕する。
堀奈津佳(24=フリー)と堀琴音(21=東芝)は23日、プロアマ戦に出場。今季初の姉妹出場を前に調子を整えた。
妹琴音は昨年の大会で3位と好相性のコースで、待望のツアー初優勝を狙う。「ショットもパットもいいイメージがわくんです」。先週はやや調子が悪かったショットも、右に向きがちだったアドレス時のフェース向きを修正した。この大会では姉奈津佳が4年前にツアー初優勝しており、姉妹同一大会優勝となれば、ツアー初。「今週、それを狙えるのは私だけなので、目指したい。(13年大会の)お姉ちゃんの優勝を生で見たから、私もぜひ見て欲しいです」と意欲満々だ。
詳しくは⇒http://www.nikkansports.com/
■~世界男子メジャー大会をイメージしたコレクション~BRIDGESTONE GOLF 『MAJOR COLLECTION』新発売

ブリヂストンスポーツ株式会社は、「BRIDGESTONE GOLF」ブランドから、世界の男子メジャー大会をイメージした「MAJOR COLLECTION」を3 月29 日より順次発売します。
毎年好評のメジャー大会限定キャディバッグに加え、ウェア、アクセサリー類を今年も取り揃え、トータルでコーディネートしていただけます。
第1 弾は、グリーンカラーをベースにイエローのラインをアクセントにした商品です。
第2 弾は、ホワイトをベースにレッドとネイビーのカラーを挿し、アメリカ国旗である“星条旗”を大胆に表現したアメリカンテイストの商品です。
第3 弾は、ネイビーとレッドのカラーをベースに、イギリス国旗である“ユニオンジャック”をモチーフとした商品です。
詳しくは⇒http://www.bs-sports.co.jp/
■ギアは? レッスンは? 「2017 ゴルフダイジェストアワード」発表!

毎年度、ゴルフ界に貢献した人物やギアなどに贈られる「ゴルフダイジェストアワード」。今年度の各部門が3万1129票もの皆さんの投票で決定した。栄えある受賞者を紹介!
レッスン・オブ・ザ・イヤーを受賞したのは“飛ばし屋”安楽拓也
優れたレッスンに対して贈られる「レッスン・オブ・ザ・イヤー」。受賞したのは、09年に国内すべてのドラコン競技でポイントランク1位を取ったこともある安楽拓也。2016年に賞金ランク2位となった谷原秀人も絶賛した“飛ばしの極意”とも言えるレッスンが高評価を受けた。
詳しくは⇒http://www.golfdigest-minna.jp/
■ラファ・カブレラベローによる“マッチプレーを楽しむため”のコースガイド

「WGCデルテクノロジーマッチプレー」の開幕を目前に控え、ラファ・カブレラベロー(スペイン)が開催コースであるオースティンCCについての詳細を語った。
テキサス州の州都であるオースティン北西の近郊、コロラド川とオースティン湖のほとりにたたずむオースティンCCは、伝統を感じるスコットランド的リンクスとテキサスの丘陵地帯がブレンドされた独特の景観を持っている。
テキサスに現存するカントリークラブでは最古の部類の属する同クラブは、もともと1899年に設立され、1984年に2度目の移転先である現在の場所に落ち着いた。伝説的なゴルフコース設計家のピート・ダイにより設計されたオースティンCCは、バックティからのプレーで全長7073ヤードとなるパー71のコースだ。
詳しくは⇒http://jp.europeantour.com/
■谷原秀人「大金星」!V候補スピースに圧勝 マスターズに弾み
世界ゴルフ選手権シリーズ デル・マッチプレー第1日 ( 2017年3月22日 米テキサス州 オースティンCC=7108ヤード、パー71 )
2週間後のメジャー初戦マスターズの出場権を懸ける最後の試合で番狂わせを演じた。米ツアー公式サイトで優勝候補筆頭に挙げられたスピースに4アンド2の快勝。谷原は「うれしい。大金星でしょ。スピースは調子が悪そうだったけど、その中でボギーを打たずにできたのが良かった」と白い歯をのぞかせた。
詳しくは⇒http://www.sponichi.co.jp/
■マスターズ行きを狙う谷原が世界6位を相手に大金星!「スピースと当たるのが初戦で良かった」

歴代チャンピオンで世界ランキング2位のローリー・マキロイはソレン・ケルドセンに2&1で敗れ、ディフェンディングチャンピオンのジェイソン・デイは途中棄権。記者会見では涙を流しながら事情を説明した。
日本勢は松山英樹が不調の中、苦しみながらも18ホールを戦ってジム・フューリックと引き分け。ライアン・ムーアと対戦した池田勇太は取る取られるのシーソーゲームに。最終18番ホールで池田がバーディを奪い引き分けに持ち込んだ。
そして、大会初日のビッグニュースが谷原秀人の勝利だ。
世界ランキング6位のジョーダン・スピースを相手に谷原秀人が4&2で1ホールもリードを許すことなく快勝した。
詳しくは⇒http://www.golfnetwork.co.jp/
■松山と池田は敗戦、谷原は引き分けて決勝トーナメント進出にのぞみをつないだ

PGAツアー第19戦 WGC-デル・テクノロジーズ・マッチプレー選手権/テキサス州 オースティンCC
オースティン(テキサス州)で開催されているWGC-デル・テクノロジーズ・マッチプレー選手権。日本人選手は松山英樹、池田勇太、谷原秀人が出場している。今大会は64選手が16グループに分かれ、マッチプレーで勝敗を決する。松山と池田は敗戦を喫した。谷原は引き分けて、3人の中で唯一、決勝トーナメント進出の可能性を残した。
詳しくは⇒http://jp.pgatour.com/
■【ショットナビ】心拍・活動量計付きGPSゴルフ距離計測器 「ショットナビHuG」が新発売 !

今の日本のゴルフシーンにおいて、ゴルフ場でのセルフプレイはもはや日常化してきた。昨今、グリーンセンターまでの距離計測としては大分して”GPS”計測と”レーザースコープ”の2種類がスタンダードとなり、セルフプレイヤーの多くはどちらかを使用する場面を目撃する。その「距離計測機器」は年々、その精度と機能を向上させ続けている。
今回、家電製品・光学機器の製造卸売販売を行うテクタイト株式会社から、世界初の心拍及び活動量計測機能を搭載し、Bluetoothでスマートフォンと連動しピンポジションの入力などが行えるGPSゴルフナビゲーション端末「Shot Navi HuG」(ショットナビ ハグ)が2017年3月27日(月)より全国発売される。
詳しくは⇒http://golftoday.tv/
■TOUR B330S ✕ Tiger Woods 復活を賭けてブリヂストンゴルフの『TOUR B330S』を選んだ!!

メジャー14勝、PGAツアー79勝と他を寄せ付けない圧倒的な強さ、世界ランキング1位を通算683週マークしたタイガー・ウッズ。しかし、体の故障により、腰3回、膝を4回手術、2008年以降、勝利から遠ざかっている。そのタイガー・ウッズが新たなギアを手に、新たなスタートを切った。
そのギアとはブリヂストンゴルフの『TOUR B330S Bマークエディション』だ。
詳しくは⇒http://www.bs-golf.com/
■世界のファンが本当に望む、五輪のゴルフコースとは?
東京オリンピックの『ゴルフ会場問題』が佳境を迎え、当初の予定どおり霞ヶ関カンツリー倶楽部(埼玉県)で決まるのか、はたまたどんでん返しがあって若洲ゴルフリンクス(東京都)に変更されるのか、手に”クラブ”を握る展開となってきました。
テレビや新聞などでは、ふたつのコースをアクセスや収容人員、コースの規格などで比較していますが、正直言って、どっちもどっち、という感じです。それでも、霞ヶ関CCのほうが日本を代表するチャンピオンコースだと思いますが、ある人たちにとって、それはどうでもいいことなのです。
その、ある人たちとはいったい誰か?
詳しくは⇒https://sportiva.shueisha.co.jp/
■“強面”で“悪役”のダスティン・ジョンソンが、子どもたちのヒーローになってゆく
ジェネシスオープンに優勝しワールドランキング1位に就いたダスティン・ジョンソンが、WGC-メキシコ選手権でも勝ち、圧倒的な強さを見せた。
昨年、全米オープンで悲願だったメジャータイトルを手にし、ワールドランキング1位……。強くなるとともにジョンソンは変わっていった。ファンに対してもメディアに対しても、とても丁寧に接するようになったのだ。
「世界一でいるのはすごくタフなこと。でもそのためにプレーしているのだから、こうしてメディアに囲まれるのもうれしいことさ」
WGC-メキシコ選手権の優勝インタビューで語った言葉は、以前のジョンソンからは考えられなかったものだ。
詳しくは⇒http://www.pargolf.co.jp/
■「密着!イ・ボミ専用カメラ ~生のイ・ボミ全ホール見せます~ 」を配信決定!

WOWOWでは、昨年に引き続き独自カメラでイ・ボミに完全密着。
全てのホールを毎日、生中継で配信。今年は実況・ゲストによる解説付で、初めてLPGAを観戦する視聴者にもわかりやすく紹介。さらに、ラウンド後のインタビューや、WOWOWメンバーズオンデマンドでしか見られない大会の特別映像も満載。ゴルフ場に行かなくても生のイ・ボミが見れます。日本ツアーの女王が米ツアーに挑む今シーズン初のメジャー大会をWOWOWメンバーズオンデマンドとともに2倍楽しめる!
イ・ボミ WOWOW独占コメントなど詳しくは⇒http://www.wowow.co.jp/

■宮崎と抜群の相性 キムハヌルはV2を賭けて

2017年LPGAツアー第4戦『アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKI』(賞金総額8,000万円、優勝賞金1,440万円)が24日、宮崎県宮崎市・UMKカントリークラブ(6,484ヤード、パー72)で開幕する。23日はプロアマ大会が行われた。
東京では全国で最もはやいソメイヨシノの開花宣言が出された。しかし、南国・宮崎のこの日の天候は雨。肌寒い。前週から風邪で体調不良のディフェンディングチャンピオン、キムハヌルは体調不良のため、9ホールで棄権。「ホテルで静養します。きょう、プレーできなかったこと、本当に申し訳ありません」と深々と頭を下げている。とはいえ、宮崎入りした時から口にしたのが「連覇」。日本語で、何度も何度も繰り返した。「いい響きがあります。賢いとともに、大好きな日本語」と話している。
詳しくは⇒http://www.lpga.or.jp/
■少年ジャンプの新ゴルフ漫画に女子プロも注目「参考になる部分ある」

◇国内女子◇アクサレディス in MIYAZAKI 事前情報(23日)◇UMKCC(宮崎県)◇6484yd(パー72)
「週刊少年ジャンプ」で、先週からゴルフ漫画「ROBOT×LASERBEAM(ロボレーザービーム)」の連載が始まった。プロの間でも好評のようで、アニメや漫画好きを公言する吉田弓美子は「読者の層も若いし、ゴルフをしたことない人にとってもすごく良いと思う」とお勧めする。
詳しくは⇒http://news.golfdigest.co.jp/
■新韓流美女も笑顔でスタート!リアルタイムフォト実施中!

国内女子ツアー第4戦「アクサレディス」がいよいよ開幕。今季から日本ツアーに参戦しているユン・チェヨン(韓国)も桜の咲き始めたコースに笑顔で飛び出していきました。女子プロたちの華麗な戦いをリアルタイムフォトでチェックしよう!
詳しくは⇒http://www.alba.co.jp/
どの画像も引用元を記載していますので、よかったらシェアして頂き、ゴルフの楽しさをどんどん広げていきましょう。
このページへのいいねやリツートやシェアも大歓迎です。よろしくおねがいします♪
【関連コンテンツ】
最新ゴルフニュースはもちろん、最新ギア情報・トリックショット・ジュニアゴルファー・世界各地のゴルフ場・国内外男子プロ・女子プロのオフショットや一般ゴルファーの楽しいツイートなど、ゴルフがもっと楽しくなる魅力的な画像やおもしろ動画など紹介してます。
ゴルフをどんどん活性化させてゴルフの輪を広げていきましょう!

■藤田も宮本も・・・! ジャパンゴルフフェアの詳細決定

今年は横浜・みなとみらいの「パシフィコ横浜」が舞台の「ジャパンゴルフフェア2017」。
我々、一般社団法人日本ゴルフツアー機構(JGTO)ブースでの、プロゴルファー参加イベントの詳細が決定しました。
25日土曜日の金亨成(キムヒョンソン)と大堀裕次郎、フェア最終日にあたる26日の日曜日には、片岡大育のほか、藤田寛之と宮本勝昌も新たに加わり、トークショーやレッスン会をにぎやかに開催します。
詳しくは⇒http://www.jgto.org/
■菊地絵理香の3勝目に韓国メディアが反応 韓国人記者が抱く懸念とは…

先週開催された女子ゴルフツアー3戦目のTポイント・レディスで、菊地絵理香が今季初優勝、通算3勝目を飾った。この試合の勝利に反応を示したのが、韓国メディアだ。その理由は、昨年10月の「NOBUTA GROUPマスターズGC」レディスから8週連続で続いていた外国人選手の優勝が、ようやくストップしたからだ。
詳しくは⇒https://the-ans.jp/
■KBSから初のカーボン『KBS TOUR HYBRID PROTOTYPE』

KBSシャフトを日本で展開するFSTジャパンはこのほど、ツアープロからの要望でKBS初となるカーボンシャフト『KBS TOUR HYBRID PROTOTYPE』が発売する。
近年、米PGAツアーの現場では、アイアンからUTという順番でセッティングされる風潮がある中、『KBS TOUR』のフィーリングと性能を踏襲しながら開発したのが、今回の『KBS TOUR HYBRID PROTOTYPE』というわけだ。昨年からPGAツアーでテストを開始しており、すでに今季初戦で使用者が7名。うち優勝者も使用したことから、製品化に至った。
詳しくは⇒http://www.gew.co.jp/
■「ヒデキはマスターズで勝てる」レッドベターも予感
4月6日開幕のマスターズをテーマに取り上げるのはまだ少し早い気もするが、今年は特にはやる気持ちを抑えられない。いまだかつて、これほどまでに日本人が優勝候補の本命の1人として注目を浴びた大会があるだろうか。少なくとも私がゴルフに関わるようになってからこんな気持ちになったのは初めてだ。
日本人初のメジャー制覇は若干25歳の松山英樹(LEXUS)には大きすぎるプレッシャーだろうか。いや、それをはねのけてこそのメジャーチャンピオンだ。
詳しくは⇒http://www.nikkansports.com/
■堀琴音「狙えるの私だけ」奈津佳と姉妹同一大会Vだ

女子ゴルフツアーのアクサ・レディースが24日、宮崎・UMKCC(6484ヤード、パー72)で開幕する。
堀奈津佳(24=フリー)と堀琴音(21=東芝)は23日、プロアマ戦に出場。今季初の姉妹出場を前に調子を整えた。
妹琴音は昨年の大会で3位と好相性のコースで、待望のツアー初優勝を狙う。「ショットもパットもいいイメージがわくんです」。先週はやや調子が悪かったショットも、右に向きがちだったアドレス時のフェース向きを修正した。この大会では姉奈津佳が4年前にツアー初優勝しており、姉妹同一大会優勝となれば、ツアー初。「今週、それを狙えるのは私だけなので、目指したい。(13年大会の)お姉ちゃんの優勝を生で見たから、私もぜひ見て欲しいです」と意欲満々だ。
詳しくは⇒http://www.nikkansports.com/
■~世界男子メジャー大会をイメージしたコレクション~BRIDGESTONE GOLF 『MAJOR COLLECTION』新発売

ブリヂストンスポーツ株式会社は、「BRIDGESTONE GOLF」ブランドから、世界の男子メジャー大会をイメージした「MAJOR COLLECTION」を3 月29 日より順次発売します。
毎年好評のメジャー大会限定キャディバッグに加え、ウェア、アクセサリー類を今年も取り揃え、トータルでコーディネートしていただけます。
第1 弾は、グリーンカラーをベースにイエローのラインをアクセントにした商品です。
第2 弾は、ホワイトをベースにレッドとネイビーのカラーを挿し、アメリカ国旗である“星条旗”を大胆に表現したアメリカンテイストの商品です。
第3 弾は、ネイビーとレッドのカラーをベースに、イギリス国旗である“ユニオンジャック”をモチーフとした商品です。
詳しくは⇒http://www.bs-sports.co.jp/
■ギアは? レッスンは? 「2017 ゴルフダイジェストアワード」発表!

毎年度、ゴルフ界に貢献した人物やギアなどに贈られる「ゴルフダイジェストアワード」。今年度の各部門が3万1129票もの皆さんの投票で決定した。栄えある受賞者を紹介!
レッスン・オブ・ザ・イヤーを受賞したのは“飛ばし屋”安楽拓也
優れたレッスンに対して贈られる「レッスン・オブ・ザ・イヤー」。受賞したのは、09年に国内すべてのドラコン競技でポイントランク1位を取ったこともある安楽拓也。2016年に賞金ランク2位となった谷原秀人も絶賛した“飛ばしの極意”とも言えるレッスンが高評価を受けた。
詳しくは⇒http://www.golfdigest-minna.jp/
■ラファ・カブレラベローによる“マッチプレーを楽しむため”のコースガイド

「WGCデルテクノロジーマッチプレー」の開幕を目前に控え、ラファ・カブレラベロー(スペイン)が開催コースであるオースティンCCについての詳細を語った。
テキサス州の州都であるオースティン北西の近郊、コロラド川とオースティン湖のほとりにたたずむオースティンCCは、伝統を感じるスコットランド的リンクスとテキサスの丘陵地帯がブレンドされた独特の景観を持っている。
テキサスに現存するカントリークラブでは最古の部類の属する同クラブは、もともと1899年に設立され、1984年に2度目の移転先である現在の場所に落ち着いた。伝説的なゴルフコース設計家のピート・ダイにより設計されたオースティンCCは、バックティからのプレーで全長7073ヤードとなるパー71のコースだ。
詳しくは⇒http://jp.europeantour.com/
■谷原秀人「大金星」!V候補スピースに圧勝 マスターズに弾み
世界ゴルフ選手権シリーズ デル・マッチプレー第1日 ( 2017年3月22日 米テキサス州 オースティンCC=7108ヤード、パー71 )
2週間後のメジャー初戦マスターズの出場権を懸ける最後の試合で番狂わせを演じた。米ツアー公式サイトで優勝候補筆頭に挙げられたスピースに4アンド2の快勝。谷原は「うれしい。大金星でしょ。スピースは調子が悪そうだったけど、その中でボギーを打たずにできたのが良かった」と白い歯をのぞかせた。
詳しくは⇒http://www.sponichi.co.jp/
■マスターズ行きを狙う谷原が世界6位を相手に大金星!「スピースと当たるのが初戦で良かった」

歴代チャンピオンで世界ランキング2位のローリー・マキロイはソレン・ケルドセンに2&1で敗れ、ディフェンディングチャンピオンのジェイソン・デイは途中棄権。記者会見では涙を流しながら事情を説明した。
日本勢は松山英樹が不調の中、苦しみながらも18ホールを戦ってジム・フューリックと引き分け。ライアン・ムーアと対戦した池田勇太は取る取られるのシーソーゲームに。最終18番ホールで池田がバーディを奪い引き分けに持ち込んだ。
そして、大会初日のビッグニュースが谷原秀人の勝利だ。
世界ランキング6位のジョーダン・スピースを相手に谷原秀人が4&2で1ホールもリードを許すことなく快勝した。
詳しくは⇒http://www.golfnetwork.co.jp/
■松山と池田は敗戦、谷原は引き分けて決勝トーナメント進出にのぞみをつないだ

PGAツアー第19戦 WGC-デル・テクノロジーズ・マッチプレー選手権/テキサス州 オースティンCC
オースティン(テキサス州)で開催されているWGC-デル・テクノロジーズ・マッチプレー選手権。日本人選手は松山英樹、池田勇太、谷原秀人が出場している。今大会は64選手が16グループに分かれ、マッチプレーで勝敗を決する。松山と池田は敗戦を喫した。谷原は引き分けて、3人の中で唯一、決勝トーナメント進出の可能性を残した。
詳しくは⇒http://jp.pgatour.com/
■【ショットナビ】心拍・活動量計付きGPSゴルフ距離計測器 「ショットナビHuG」が新発売 !

今の日本のゴルフシーンにおいて、ゴルフ場でのセルフプレイはもはや日常化してきた。昨今、グリーンセンターまでの距離計測としては大分して”GPS”計測と”レーザースコープ”の2種類がスタンダードとなり、セルフプレイヤーの多くはどちらかを使用する場面を目撃する。その「距離計測機器」は年々、その精度と機能を向上させ続けている。
今回、家電製品・光学機器の製造卸売販売を行うテクタイト株式会社から、世界初の心拍及び活動量計測機能を搭載し、Bluetoothでスマートフォンと連動しピンポジションの入力などが行えるGPSゴルフナビゲーション端末「Shot Navi HuG」(ショットナビ ハグ)が2017年3月27日(月)より全国発売される。
詳しくは⇒http://golftoday.tv/
■TOUR B330S ✕ Tiger Woods 復活を賭けてブリヂストンゴルフの『TOUR B330S』を選んだ!!

メジャー14勝、PGAツアー79勝と他を寄せ付けない圧倒的な強さ、世界ランキング1位を通算683週マークしたタイガー・ウッズ。しかし、体の故障により、腰3回、膝を4回手術、2008年以降、勝利から遠ざかっている。そのタイガー・ウッズが新たなギアを手に、新たなスタートを切った。
そのギアとはブリヂストンゴルフの『TOUR B330S Bマークエディション』だ。
詳しくは⇒http://www.bs-golf.com/
■世界のファンが本当に望む、五輪のゴルフコースとは?
東京オリンピックの『ゴルフ会場問題』が佳境を迎え、当初の予定どおり霞ヶ関カンツリー倶楽部(埼玉県)で決まるのか、はたまたどんでん返しがあって若洲ゴルフリンクス(東京都)に変更されるのか、手に”クラブ”を握る展開となってきました。
テレビや新聞などでは、ふたつのコースをアクセスや収容人員、コースの規格などで比較していますが、正直言って、どっちもどっち、という感じです。それでも、霞ヶ関CCのほうが日本を代表するチャンピオンコースだと思いますが、ある人たちにとって、それはどうでもいいことなのです。
その、ある人たちとはいったい誰か?
詳しくは⇒https://sportiva.shueisha.co.jp/
■“強面”で“悪役”のダスティン・ジョンソンが、子どもたちのヒーローになってゆく
ジェネシスオープンに優勝しワールドランキング1位に就いたダスティン・ジョンソンが、WGC-メキシコ選手権でも勝ち、圧倒的な強さを見せた。
昨年、全米オープンで悲願だったメジャータイトルを手にし、ワールドランキング1位……。強くなるとともにジョンソンは変わっていった。ファンに対してもメディアに対しても、とても丁寧に接するようになったのだ。
「世界一でいるのはすごくタフなこと。でもそのためにプレーしているのだから、こうしてメディアに囲まれるのもうれしいことさ」
WGC-メキシコ選手権の優勝インタビューで語った言葉は、以前のジョンソンからは考えられなかったものだ。
詳しくは⇒http://www.pargolf.co.jp/
■「密着!イ・ボミ専用カメラ ~生のイ・ボミ全ホール見せます~ 」を配信決定!

WOWOWでは、昨年に引き続き独自カメラでイ・ボミに完全密着。
全てのホールを毎日、生中継で配信。今年は実況・ゲストによる解説付で、初めてLPGAを観戦する視聴者にもわかりやすく紹介。さらに、ラウンド後のインタビューや、WOWOWメンバーズオンデマンドでしか見られない大会の特別映像も満載。ゴルフ場に行かなくても生のイ・ボミが見れます。日本ツアーの女王が米ツアーに挑む今シーズン初のメジャー大会をWOWOWメンバーズオンデマンドとともに2倍楽しめる!
イ・ボミ WOWOW独占コメントなど詳しくは⇒http://www.wowow.co.jp/
■宮崎と抜群の相性 キムハヌルはV2を賭けて

2017年LPGAツアー第4戦『アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKI』(賞金総額8,000万円、優勝賞金1,440万円)が24日、宮崎県宮崎市・UMKカントリークラブ(6,484ヤード、パー72)で開幕する。23日はプロアマ大会が行われた。
東京では全国で最もはやいソメイヨシノの開花宣言が出された。しかし、南国・宮崎のこの日の天候は雨。肌寒い。前週から風邪で体調不良のディフェンディングチャンピオン、キムハヌルは体調不良のため、9ホールで棄権。「ホテルで静養します。きょう、プレーできなかったこと、本当に申し訳ありません」と深々と頭を下げている。とはいえ、宮崎入りした時から口にしたのが「連覇」。日本語で、何度も何度も繰り返した。「いい響きがあります。賢いとともに、大好きな日本語」と話している。
詳しくは⇒http://www.lpga.or.jp/
■少年ジャンプの新ゴルフ漫画に女子プロも注目「参考になる部分ある」

◇国内女子◇アクサレディス in MIYAZAKI 事前情報(23日)◇UMKCC(宮崎県)◇6484yd(パー72)
「週刊少年ジャンプ」で、先週からゴルフ漫画「ROBOT×LASERBEAM(ロボレーザービーム)」の連載が始まった。プロの間でも好評のようで、アニメや漫画好きを公言する吉田弓美子は「読者の層も若いし、ゴルフをしたことない人にとってもすごく良いと思う」とお勧めする。
詳しくは⇒http://news.golfdigest.co.jp/
■新韓流美女も笑顔でスタート!リアルタイムフォト実施中!

国内女子ツアー第4戦「アクサレディス」がいよいよ開幕。今季から日本ツアーに参戦しているユン・チェヨン(韓国)も桜の咲き始めたコースに笑顔で飛び出していきました。女子プロたちの華麗な戦いをリアルタイムフォトでチェックしよう!
詳しくは⇒http://www.alba.co.jp/
どの画像も引用元を記載していますので、よかったらシェアして頂き、ゴルフの楽しさをどんどん広げていきましょう。
このページへのいいねやリツートやシェアも大歓迎です。よろしくおねがいします♪
【関連コンテンツ】
ファンクラブ入会で観戦がさらに面白くなる。プロゴルファーのファンクラブ事情 ホーム
松山マッチプレーは得意? ファウラーがパーマー限定モデル イ・ボミ、“女性版マスターズ”など / ゴルフ最新ニュース・画像・動画まとめ