渡邉彩香飛ばしのテクニック 川岸親子のLINE交換 イ・ボミが「忘れられない一打」の場所など / ゴルフ最新ニュース・画像・動画まとめ
- 2017/03/10
- 17:00
ゴルフの最新ニュースや魅力があふれ出る画像・動画をまとめました。
最新ゴルフニュースはもちろん、最新ギア情報・トリックショット・ジュニアゴルファー・世界各地のゴルフ場・国内外男子プロ・女子プロのオフショットや一般ゴルファーの楽しいツイートなど、ゴルフがもっと楽しくなる魅力的な画像やおもしろ動画など紹介してます。
ゴルフをどんどん活性化させてゴルフの輪を広げていきましょう!
■畑岡さんは良い選手になると思います!【キム・ハヌルコラム第52回】

開幕戦の「ダイキンオーキッドレディス」は8位タイでした。調子は悪かったのですが、自分なりには良い形で終えられたと思います。悔しさももちろんありますが…オフに練習したショートゲームは良かったですね。
詳しくは⇒http://www.alba.co.jp/
■「ピッチャーとゴルフは似ている」5年ぶり出場の桑田真澄氏、ゴルフ上達へどん欲

<ISPS HANDAニュージーランドオープン 事前情報◇8日◇ミルブルック・リゾート、ザ・ヒルズGC>
PGAオーストラレイジアツアーの主管競技「ISPS HANDAニュージーランドオープン」が9日(木)より4日間の日程で開幕。パートナーシップ契約を結んでいるJGTOからは選手会長の宮里優作、ソン・ヨンハン(韓国)など24人の選手が出場予定となっている。
詳しくは⇒http://www.alba.co.jp/
■激動の1年を乗り越えて 一ノ瀬優希が迎える充実の10年目

<ヨコハマタイヤゴルフトーナメント PRGRレディス 事前情報◇9日◇土佐カントリークラブ(6,228ヤード ・パー72)>
過去8度の開催の内、日本人選手の優勝はわずか2回しかない「ヨコハマタイヤゴルフトーナメント PRGRレディス」。その内の1人、2014年大会の覇者・一ノ瀬優希がプロアマ戦に出場し、最終調整を行った。
詳しくは⇒http://www.alba.co.jp/
■女子ツアーきってのパワーヒッター渡邉彩香、彼女の飛ばしのテクニックとは?

「ダイキンオーキッドレディス」で始まった今年の国内女子ツアー。今季の活躍が期待される選手のスイングを、ツアープロコーチの辻村明志氏にどこよりも早く解説してもらった。
第7回目は2年ぶりの優勝を目指す飛ばし屋・渡邉彩香。昨年苦しんだ若き大砲のスイングはどう変わって見えたのか。
詳しくは⇒http://www.alba.co.jp/
最新ゴルフニュースはもちろん、最新ギア情報・トリックショット・ジュニアゴルファー・世界各地のゴルフ場・国内外男子プロ・女子プロのオフショットや一般ゴルファーの楽しいツイートなど、ゴルフがもっと楽しくなる魅力的な画像やおもしろ動画など紹介してます。
ゴルフをどんどん活性化させてゴルフの輪を広げていきましょう!
■畑岡さんは良い選手になると思います!【キム・ハヌルコラム第52回】

開幕戦の「ダイキンオーキッドレディス」は8位タイでした。調子は悪かったのですが、自分なりには良い形で終えられたと思います。悔しさももちろんありますが…オフに練習したショートゲームは良かったですね。
詳しくは⇒http://www.alba.co.jp/
■「ピッチャーとゴルフは似ている」5年ぶり出場の桑田真澄氏、ゴルフ上達へどん欲

<ISPS HANDAニュージーランドオープン 事前情報◇8日◇ミルブルック・リゾート、ザ・ヒルズGC>
PGAオーストラレイジアツアーの主管競技「ISPS HANDAニュージーランドオープン」が9日(木)より4日間の日程で開幕。パートナーシップ契約を結んでいるJGTOからは選手会長の宮里優作、ソン・ヨンハン(韓国)など24人の選手が出場予定となっている。
詳しくは⇒http://www.alba.co.jp/
■激動の1年を乗り越えて 一ノ瀬優希が迎える充実の10年目

<ヨコハマタイヤゴルフトーナメント PRGRレディス 事前情報◇9日◇土佐カントリークラブ(6,228ヤード ・パー72)>
過去8度の開催の内、日本人選手の優勝はわずか2回しかない「ヨコハマタイヤゴルフトーナメント PRGRレディス」。その内の1人、2014年大会の覇者・一ノ瀬優希がプロアマ戦に出場し、最終調整を行った。
詳しくは⇒http://www.alba.co.jp/
■女子ツアーきってのパワーヒッター渡邉彩香、彼女の飛ばしのテクニックとは?

「ダイキンオーキッドレディス」で始まった今年の国内女子ツアー。今季の活躍が期待される選手のスイングを、ツアープロコーチの辻村明志氏にどこよりも早く解説してもらった。
第7回目は2年ぶりの優勝を目指す飛ばし屋・渡邉彩香。昨年苦しんだ若き大砲のスイングはどう変わって見えたのか。
詳しくは⇒http://www.alba.co.jp/
■川岸親子のLINE交換 史果の「悔しいよ」に良兼の一言は?

◇国内女子◇ヨコハマタイヤPRGRレディス 事前情報(9日)◇土佐CC(高知)◇6228yd(パー72)
開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」で2日目、3日目と首位に立ちながら、逆転負けを喫した川岸史果は満を持して、前週のリベンジに挑もうとしている。
詳しくは⇒http://news.golfdigest.co.jp/
■7キロ増量 森田理香子はホステス大会で再出発へ

◇国内女子◇ヨコハマタイヤPRGRレディス 事前情報◇土佐CC(高知)◇6228yd(パー72)
「調子はすごくいい。ケガなくオフを過ごせたことが良かった」。2016年から横浜ゴムと用具契約を結び、2度目の大会ホステスプロとして臨む森田理香子の表情は明るい。10年から7年連続で守り続けた賞金シードを喪失。今週の「ヨコハマタイヤPRGRレディス」で自身初戦を迎えるのも、08年にプロ転向してから初めてのことだ。
詳しくは⇒http://news.golfdigest.co.jp/
■イ・ボミが「忘れられない一打」の場所に帰ってきた!

◇国内女子◇ヨコハマタイヤPRGRレディス 事前情報(9日)◇土佐CC(高知)◇6228yd(パー72)
昨年プレーオフを制し、大会2勝目を挙げたイ・ボミ(韓国)がディフェンディングチャンピオンとして土佐CCに戻ってきた。今季初戦となった「ダイキンオーキッドレディス」を3位で終え、好調をキープして2戦目に挑む。
詳しくは⇒http://news.golfdigest.co.jp/
■原江里菜の一大決心 100点連発を目指す
ヨコハマタイヤゴルフトーナメント PRGRレディスカップ 土佐カントリークラブ(高知県)
2017年は、原江里菜が大冒険。将来を見据え、スイング改造に取り組んでいる。「スイングのリズムをあげています」。目指すのはワールドレベルだ。「世界のトップレベルの選手に近づきたい。スイングが良くて成績の悪い人はいないでしょう。去年のままのスイングで良し、とすれば同じぐらいの賞金も稼げると思う。でも、それでは…。もっと楽しくプレーしたい」と一大決意をしたのが、今年というわけだ。
詳しくは⇒http://www.lpga.or.jp/
■全米プロゴルフ協会、練習ラウンドでの短パン着用を解禁!

全米プロゴルフ選手権を主催する全米プロゴルフ協会の事務局長、ポール・レヴィーは3月1日(現地時間)、今年の全米プロゴルフ選手権(8月10~13日、ノースカロライナ州・クェイルホローC)の練習ラウンドにおいて、短パンの着用を認めると発表した。8月に開催される2017年の全米プロゴルフ選手権が、服装規定の変更が適用される初のPGAツアー公式大会となる。
詳しくは⇒http://jp.pgatour.com/
■ミケルソンはキャロウェイのボールでトップ10入り
WGC−メキシコ選手権 ギア総まとめ

世界ゴルフ選手権(WGC)-メキシコ選手権(3月3~6日、メキシコ/クラブ・デ・ゴルフ・チャプルテペク)でフィル・ミケルソンが選んだボールは、キャロウェイ『クロムソフトX』だった。このモデルは、ツアーでは2016年より使用されているが、今年まで市販されていなかった。4層構造からなるこのボールの特長は、より強固になったデュアル・ソフト・ファスト・コアと、75から90に上がったコンプレッションであり、より安定したスピンを生み出す。対照的に以前の『クロムソフト』は、真っ直ぐな弾道と飛距離のためにスピンを抑えるよう設計されていたのだ。
詳しくは⇒http://jp.pgatour.com/
■R&AとUSGA(全米ゴルフ協会)が共同発表
簡素化を目指し、ゴルフ規則が一部変更に動き出した!

2つのゴルフ運営組織は3月1日(米国時間)、近代的なルールとなるゴルフ規則の変更案を発表した。混乱を招きやすいゴルフの規則に、現代の常識を取り込むことが狙いだ。
R&Aと全米ゴルフ協会(USGA)は、5年以上を費やし、数世紀にわたり受け継がれてきたゴルフの伝統とフェアプレーの原則を侵すことなく、規則を簡素化することに尽力してきた。その結果、初めて規定集が制定された1744年以来となる、包括的かつ全面的な見直しにつながった。
詳しくは⇒http://jp.pgatour.com/
■クラブの性質を知ればアプローチがシンプルに打てる

ダフリのメカニズムはヘッドの重心位置が大きなカギを握る
サンドウェッジはロフト角が56~58度と多く、ボールが上がりやすいクラブだと多くのアベレージゴルファーは認識していることでしょう。短いクラブだからフェースの芯に当てやすいイメージも持っているかもしれません。それなのにサンドウェッジを持ってアプローチショットを打つと、いつも手前をダフってしまうという人がとても多いのが現実です。
どうしてサンドウェッジがダフりやすいクラブかというと、クラブの性質によるものです。試しにサンドウェッジ、9番アイアン、5番アイアンの3本を持ち、ヘッドを見比べてください。サンドウェッジが最もフェース面が上を向いていて、ボールに対して構えると重心の位置がボールから一番遠いことが分かるでしょう。
詳しくは⇒http://www.pargolf.co.jp/
■ジャパンゴルフフェアは、2017年3月に横浜みなとみらいで開催

次回のジャパンゴルフフェアは、楽しさとおいしさがあふれる横浜で開催です。 ここでは、計画を進めているワクワクするような注目コンテンツをご紹介します。 そのほかにも、クラブメーカー、その他ゴルフ用品を始め、自動車メーカーやゴルフメディアなども出展し、ゴルフの最新情報が満載のジャパンゴルフフェアに、是非遊びに来て下さい。
詳しくは⇒http://www.japangolffair.com/
■パフォーマンスの革新 NEW「スコッティ・キャメロン FUTURA」登場!

アクシネット ジャパン インク(本社:東京都港区 代表取締役社長:中村 孝)が展開するブランド『タイトリスト』は、「スコッティ・キャメロン FUTURA(フューチュラ)」を、2017年3月24日より発売いたします。
NEW「FUTURA(フューチュラ)シリーズ」は、ツアーで実証されているモダンな形状の安定性と許容性をさらに高め、慣性モーメントを強化したハイテクノロジーマレットパター。優れたパターヘッドのデザイン設計により、さらに重量配分を最適化。複合素材のヘッドと改良されたアライメントが、革新的なパフォーマンスをもたらします。
詳しくは⇒https://www.titleist.co.jp/
■クーチャー、石川遼…「天才」を復活させるには
いよいよ日本でも女子ツアーが開幕した。通算23勝目を挙げたアン・ソンジュを筆頭に、トップ10には4人の韓国人プロが入り、今年も変わらぬ強さを見せそうだ。
そんな韓国勢に割って2位に入ったのが川岸史果だ。昨年プロテストに合格をしたばかりの22歳。最終日に76とスコアを崩したものの、この経験を糧に今シーズンの飛躍を期待したい。
詳しくは⇒http://www.nikkansports.com/
■勝みなみ春休み終了、ツアーVからの即プロ転向狙う

女子ゴルフツアーの今季第2戦、ヨコハマタイヤPRGRレディースが10日、高知・土佐CC(6228ヤード、パー72)で開幕する。
「15歳293日」のツアー最年少優勝記録を持つアマチュアの勝みなみ(18)は9日、開催コースで練習。今季の自身ツアー初戦に向け、調整を終えた。
詳しくは⇒http://www.nikkansports.com/
明日から試合が始まります!
— 勝 みなみ 【Minami Katsu】 (@KgolfLove) 2017年3月9日
今年最初の試合なので少し緊張していますが楽しみです!😊
みなさん、今年一年改めてよろしくお願いします🙇♀️!
がんばります!💪🏻
どの画像も引用元を記載していますので、よかったらシェアして頂き、ゴルフの楽しさをどんどん広げていきましょう。
このページへのいいねやリツートやシェアも大歓迎です。よろしくおねがいします♪
【関連コンテンツ】
あなたはどの“顔”が好み? 突如現れた 「中国美女ゴルファー」 「今年は誰の年か」など / ゴルフ最新ニュース・画像・動画まとめ ホーム
注目の美女ゴルファーの現在地 石川遼最新3I投入 マキロイスイング解説動画など / ゴルフ最新ニュース・画像・動画まとめ