移動は素早く、スイングは「ゆっくり」と “ゴルフビギナーの基本”
- 2019/10/25
- 11:26

コースデビューの時は万事が上手く運ばず、安定したプレーなんてなかなかできないものです。ゆっくりと歩いていられる時間もあるかもしれませんが、おそらくは走っている時間のほうが多いことと察します。むやみやたらに走り回らなくても結構ですが、できるだけ先行することを心掛けましょう。ゴルフは目標から一番遠い人から打つと決まっています。初ラウンドの人は、ティショット以降は、一番先に打つケースが絶対的に多くなりま...
傾斜地ではバランス感覚を第一に “ゴルフビギナーの基本”
- 2019/10/17
- 16:41

ゴルフ場と練習場の一番の違いは、ゴルフ場には平坦な場所がほとんどない点です。ティーイングエリアは基本的には平らですが、ティショットを打ち終えてボールをカップインするまで様々な傾斜に遭遇します。ボールがフェアウェイ上にあっても、平らとは限らないのです。フェアウェイでも傾斜地になっていたらトラブルショットと考えてください。傾斜地では7番アイアンより長いクラブは持たない傾斜には大きく分類してツマ先上がり...