自分のマックス以上のスイングは絶対にしない “ゴルフビギナーの基本”
- 2019/08/28
- 14:39

コースデビューのラウンドで慌てないようにするには、ティショットに限らず、どこから打つときもボールを前に転がすつもりでスイングする意識が大切です。ボールを上げようとすることがスイングをおかしくしてしまう一番の要因ですから、クラブを絶対に下からすくい上げてはいけません。池越えや谷越えの場面も、時にはあるかもしれません。一番距離の出るのは5番ウッドですが、キャリーを150ヤード以上出さないと越えられないよう...
ティショットは方向取りに気を配ろう “ゴルフビギナーの基本”
- 2019/08/09
- 15:16

さあ、いよいよスタートです。迎えたコースデビューの記念すべき第一打の場面です。スタートホールは周囲の目もあるし、「うまく打てるだろうか」とか「空振りしないだろうか」といった不安感と、「いいショットを打ちたい」という自らへの期待感で、緊張はマックスに達しています。そんな場面でビギナーの多くは大抵空振りをしてしまいます。よくてチョロかダフリといったところでしょう。なぜこうした結果になるかというと、「き...